筋トレをこよなく愛する会社員ブログ

2018年に社会人になった筋トレ大好き男のブログです。

プログラミングの勉強 ~①~

皆さん、こんばんは。

本日も東京都内では、181人の感染者が確認され、勢いが止まらないコロナ感染ですが、皆様もお体にはお気をつけください。

 

さて本日はプログラミングの勉強状況を簡単にシェアさせて頂ければと思います。

以前の記事でご紹介した通り、プログラミングの勉強を始めるために、Mac Book Proを勢い余って購入し、プログラミングの勉強方法を簡単にシェアさせて頂きました。

 

tokyo-workout.hatenablog.com

 

前回の記事でご紹介させていただいた方法は、以下の2点を用いた勉強法です。

・ ドットインストールのPremium会員となり、日々レッスンを継続する。

・ HTML5とCSS3用の教科書を一冊購入し、それを読み込む。

 

・ドットインストールのPremium会員となり、日々レッスンを継続する。

これに関しては、今は前回のご報告からほぼ毎日継続できております。平日は出来る限り(大体約2時間程度)、土日は5時間以上の勉強ができており、HTML/CSSのレッスンは既に1週目が終わり、2週目に突入しております。

 

2週目では、1度動画を止め、1週目で説明を聞いて書いていたCodeを自分自身で書く、という形でいつも取り組んでおります。(できない部分があれば動画にて再理解)

このまま継続していきたいと思います。

ディベロッパーツールの使い方も覚え、おぼつかない状況ですが、Bootstrapも少しずつですが理解を進めております。

この点は、このコロナウイルスの影響によって、出張、会食が著しく減ったこともあり、時間を確保できておりますので、今の時期に出来る限り詰め込んでいきたいと思います。

 

・ HTML5とCSS3用教科書を1冊購入し、それを読み込む。

以前ご紹介させて頂いたのは、こちらの教科書。

 

よくわかるHTML5+CSS3の教科書【第3版】

よくわかるHTML5+CSS3の教科書【第3版】

  • 作者:大藤幹
  • 発売日: 2018/12/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 現在約80%の288ページ目にきておりますが、正直全部理解できてません。まずはしっかり読み切ることが大事かと思い、時間をかけながら少しずつ読み進めています。

一方で今回は先に動画で学習し、手を動かしていたCodeも多かった為、その部分はよりしっかりと理解をすることが出来、非常に良かったと感じています。

皆さんもプログラミングの勉強をする際は、ますは手を動かして、そこから本を読むと、より頭に入りやすいと思います。

引続き勉強を続けて、プログラマーとして稼げる様になるまでこのブログで報告は続けていこうと思いますので、ご期待いただければと思います。

 

ちょうど約2週間前に勉強を始めましたが、勉強時間はおそらく40時間程度とかなり勉強をできている印象です。このモチベーションをしっかり保っていくことが重要だと思いますので、引続き気をしっかり引き締めて頑張っていきたいと思います。

 

それでは本日はこの辺で。